Webmailの使い方 |
在学生には、全員にインターネットメールアドレスが貸与されています。入学時に配付されたIDとパスワードを使って、学内、学外どこからでも利用することができます。利用にあたっては、キャンパスハンドブックP.84の利用規程をよく読み、ルールやマナーを守って使用しましょう。ID、パスワードに関する質問は情報ネットワーク担当へ問い合わせてください。
Active!mailへのリンク
ログイン
Active!mail へアクセスすると、『セキュリティの警告』(図1)というダイアログが表示されますので、かならず『はい』をクリックしてください。
図1
ログイン画面が表示されたら、ユーザーID、パスワードを入力後、『ログイン』をクリックしてください。ログインすると、メールホーム画面(図2)が表示されます。
図2
メールの作成
メールホーム画面上部の『メール作成』ボタンををクリックすると、メール作成画面が表示されます。宛先、件名、本文を入力し、『送信』をクリックすると、メールが送信されます。
受信メールへの返信は、『メールの受信』項目を参照してください。
メールの受信
メールホーム画面上部の『メール受信』ボタンをクリックすると、受信メール一覧が表示されます。閲覧したいメールの件名をクリックすると、画面下部に内容が表示されます。
受信メールへ返信したい場合は、返信アイコン(図3)をクリックします。メール作成画面が表示されるので、通常とおりに作成、送信してください。
図3
添付ファイル
メール作成画面の、右下部『添付ファイル』の『選択』ボタンをクリックします。選択画面(図4)が表示されたら、『参照』をクリックし、添付したいファイルを選択し、『選択』ボタンをクリックします。
図4
ログアウト
画面上部の『ログアウト』ボタンをクリックして、終了します。